top of page

こんにちは!ハートサポートふれあいです!


最近寒い日々が続きますね…:;(∩´﹏`∩);:筆者も自宅ではエアコンが無いと寒すぎて過ごせない…💦となっている日々です。事実、外で漏れていた水を見てみれば、氷になっているほどの寒さ…。そしてハートサポートふれあいがある泉佐野でも初雪…。というよりも吹雪を見ました。この辺りの地域は雪が降るだけで珍しいのですが…。

本当に日本各地、寒波の影響が出ており大変な状況になっていると思います。皆さんもこの寒さに負けないようにしてくださいね。体調管理が本当に大事ですので。


この寒さの中、ハートサポートふれあい事業所内では換気や湿度を意識しつつ暖房を入れています。

暖房を入れているのにもかかわらず、新型コロナウイルス感染症予防に換気をするため、どうしても室温が少し下がってしまいます。ウイルス予防対策も重要ですが、通所者の日々の体調管理のために室温調整にも配慮し、出来る限りのことをして利用者の方々の健康を守っていきたいものです。


これからまだ暫らく寒い日々が続いてしまうと思いますが、生姜やお鍋など体が温まる食事を摂りつつ、体を冷やさないためにもしっかり温かい恰好をして過ごしていって下さいね。

あと、低気圧が続いていますので、低気圧に弱い方もお気を付けを…m(_ _"m)


筆者も体調を崩さない様に気を付けていきますね( ´∀`)bグッ!



皆様、明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致しますm(__)m

そして、こんにちは!ハートサポートふれあいです!


ハートサポートふれあいは新年は5日から営業を始めました。

早い所は昨日から始まっているところが多いのですかね…?🤔


皆様は年末から年始にかけてどう過ごされていましたか?

筆者は年末はしめ縄や鏡餅などの買い出し、大掃除などと年始にかけての準備をしていました。


やっぱり、普段から小まめに掃除をしておかなきゃなとヒィヒィ言いながら部屋の大掃除をしていたのですが、これもまた来年になると同じことを繰り返してしまうのですよね・・・💦不思議なものです…。


早めの大掃除を終わらせた後、大晦日は朝からおせちとお雑煮を作ってしまい、夜に年越しそばの支度をして、のんびりと日付が変わる瞬間を過ごしました。


明けましておめでとう。と大晦日から刹那の刻が過ぎた時に、液晶の向こうから一斉に皆が言い出すのを眺めていると少し不思議な感じがありますが、それが年越しの醍醐味なんですよね。


筆者も皆に交じって「明けましておめでとう。今年も宜しくお願い致します」と笑顔で新年を迎えられたのが、事業所が休みの間に一番印象に残ったことです。


そういったことを思い出しながら綴りつつ、いつもこのブログを見てくださっている皆さんも今年一年が良い年になる事を願ってやまない筆者でした。



新年、明けましておめでとうございます。

ハートサポートふれあいです。

昨年も、多くの皆様に大変お世話になりました。

本年もハートサポートふれあいはサービス向上に努めて参ります。

どうぞ宜しくお願いいたします。

訪問看護ステーション しんゆう

しんゆうロゴ(テキスト無)②[753].jpg

​訪問看護 しんゆう編 ブログへ

アーカイブ
  • Facebook
bottom of page