更新日:2022年11月21日
31でピカチュウフレーバーが出ていたので、可愛さで食べに行きたい筆者です。
ダイキュリーなんとかも復刻してるらしいんですけど、それも大人っぽい味で美味しいですよ。とダイマしておきますね!夏場に出てくるソルベタイプは大体さっぱりしている口当たりで当たりです✌
という雑談から始まりまして、皆さんこんにちは!
今回は久方ぶりに内職作業をコッソ~リ・・・は筆者出来ないので、相変わらず大胆に写真に収めてきました📷✨°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
まずは布巾用の帯作りです!

↑この帯を輪っかにしてたくさん先に作っておいて、あとで布巾担当の方にパスされるのです。(輪っかになっているところをうまく撮れなかったです💦)
作業ごとに色んな方が担当されているんですよ~✌
で、こっちはそれを最後の仕上げをしているところですね。

沢山の人が勢ぞろいで袋詰めをしています(`・ω・´)
1人はタオル折りという別の内職作業をしていますね。均一な幅に折って、最後に帯で止める内職です。
大体ふれあいでは4~5種類くらいの内職が行われていますね。
タオルなどが多く、ペン入れはしていないです。納品する度と時期によって行われる内職が変わる感じですね。
こういう作業をしつつ、その日体調が悪い人はベッドやソファーで休んでいたり、TVを観ていたりします。(内職をしている最中もラジオやTVをつけているので、無音の中黙々と作業をするといったことはないです✌(`・ω・´)✌(※人によっては大きな音が苦手な方もいますので、その部屋は音量を小さくしたりなどしています) ふれあいでの過ごし方は、本当に千差万別で十人十色といった形ですね。 なのでもし気になるな・・・。とちょっとでも思ってくださった方は一度相談・見学などに来て下さると幸いですm(__)m
新しい方が来て下さるのを楽しみに待っています( ´∀`*)
やーーーーーっと梅雨が明けましたね!(※大阪南部)
7月に入ってからも後半まで粘られた感じなので、妙に今年の梅雨は長く感じました。
あ、あと前回の黒猫、あれから4,5回もやってきてましたΣ(・ω・ノ)ノ
何がそんなに・・・と思いつつ、外に置いていた段ボールを捨てたところ来なくなったので、梅雨の雨避け+段ボールに吸われていた湿気が涼しかったのかもしれません。
やはり猫が段ボール大好きなのは事実だったのか・・・。
でも毎朝毎朝ビビるのはもう嫌なので私のところには来ないでください・・・(´;ω;`)
ドアを開けた途端 猫ダッシュ!🐈三3 ってされるのは心臓に悪すぎます。

しかし、やっと夏らしくなったのは良いのですが、梅雨が明けると途端に真夏!!といった感じで、気温がドゴン⤴と上がるのは極端すぎやしませんかねぇ、令和さん・・・。
絶対令和さん、日本の温度調整下手だよ・・・。5月ごろにも北海道が40度超えとかありましたよね・・・。
平成さんも代替わりする数年前くらいは相当におかしくなっていた記憶がありますが。(夏の40度超え連続+暑すぎて蚊が出てこない+秋ごろにようやく普通の夏の気温になって、蚊に刺される事が頻発)
地球の温暖化といえばそこまでですが、通所している利用者の方々のことを考えると、これが続くのはきついものがあります・・・。
現に、外と中の気温差で体調を崩す方も例年出ていますし、熱中症(特に怖いのってこれですね)や夏風邪、夏バテによる食欲不振からの熱中症コンボ・・・。うーん・・・。本当に適度に暑い程度でいいのに💦
最近の夏のイメージは、冷夏!!猛暑!!ってイメージがすごいです。
利用者の方もこのブログを読んでくださっている方も、体調管理に気を付けて今年の夏を過ごしていって下さいm(__)m💦
こんにちは!ハートサポートふれあいです!今日は筆者のだらだら日記がメイン気味です(笑)
朝起きてから、漸く雨が上がった?と思いつつ外に出たのですが、その途端に強風を食らいしょんぼりしつつ、昼頃からまたパラパラと雨が・・・💦
うーん、まだまだ梅雨明けではないですね・・・。悲しい😭
そう言えば、今日は家の植木が強風で倒れてしまっていて、こりゃ困ったなー💦と思いながら起こしていると、その陰から黒猫が飛び出してきましたΣ(・ω・ノ)ノ!

日本では黒猫が飛び出してくるのは不吉💦とされてますが、海外では幸福の象徴♥と聞きます・・・。ど、どっちだ・・・?(笑)
可愛いことには変わりないのですが、強風から逃げるためにここまで隠れに来たのかなーと思うと苦笑が漏れました。一階じゃ雨風をしのげなかったか・・・。
猫の顔を見ると「な・・・、何すんねんお前!」と被害者顔。
確かに猫からするといきなり物を移動させてくるこっちにブーイングもしたくなるんだろうなぁ・・・。と思いながら、1mほどの距離を保ちつつ私から離れていく猫を眺めていました。
なんで君そんな微妙な距離を保っているんだ🤔
うちの近くにいる野良猫たちは割と人に慣れているのか、1mほどの距離があれば逃げません。というか、下手すると近づいたら「来るのかよ。やれやれどっこいしょ」みたいな感じで退くので、変な貫禄があります。

うーん、ふれあいの近くにもマスコット的なにゃんこが居ていいのよ。と思いながら、ふれあいの近くには堂々と道路を横断する鳩しかいません。
やつらすごいですよ・・・。人が後ろから追いかけてもトトトトトトっと小走りで距離を離そうとするだけです。中々飛ばない。
マジかよ。と思う方はちょっと見学がてらに泉佐野駅まで来てみてください。なんだこいつら。って思うと思うので(笑)
・・・こうなったらふれあいのマスコットは鳩にするしかないですかね・・・?冗談ですけど( ´艸`*)💦今日はそんな雑多日記でした。
内職に追われたりしつつ、今週も頑張っていきます!