top of page

今日は朝の通勤の時に、種がそこに飛んで行ったのか、アスファルトとコンクリートの間に咲いた花を見つけました。

本来は花壇などちゃんとした環境でしか咲けないでしょうに、おそらくここから飛んだのかなという近くの家の花を眺めると、環境が違うからという理由ではそこの花に謙遜などしないとでも言うように、比較してもアスファルトの花は同じように立派に咲いてました。

そんな姿を見て、生き方を見習わなければと思いましたね。環境がたとえ劣悪だとしても、本人の意思でいくらでも結果は変えられる。そういわれた気がして。

その花がたくましいんだ。丈夫なんだ。そんなこと言いだしたらキリがないのですが、確かにこの花は咲いている。それだけは事実です。

だからこそ見習いたい。自分に言い訳をしないで、ただ静かに立派に咲いている花のことを。

長かったGWも終わりましたね。今回10連休だった方も、間に少し仕事が入った方も、お仕事だった方もいらっしゃると思いますが、いやー、色々なことがあったのではないでしょうか?

旅行に行った方もいらっしゃるんだろうなーと思いますが、皆さんはどこに行きましたか?

筆者は京都に少し出かけたのですが、天皇即位の件もあって人がすごかったですΣ(・ω・ノ)ノ!ご、御朱印8時間待ち・・・。令和初日には3000人もの人が来たお寺もあったそうです。すごい・・・( ゚д゚)交通渋滞もすごかったそうですね・・・。

そんなこんな色々とあったGW明けですが、ふれあいは営業をのんびりと開始。

さっそく内職をし始めて納品に向けて数を作っています。

とはいえ、長い休み明け。ちょっと食後の昼の暖かさにぼんやりとしてしまったり。まどろみを感じつつ、ゆっくりとまた営業していきたいと思います✌

まずはタイムセールありがとうございました。今後も継続的に行っていくので、この機会にショップのフォローをしていただけると幸いですm(__)m

そしてタイトルですが、前の事業所に居たころから行っていたふれあい農園が、今年もいい感じにプチトマトが育ってきました。

これは今年いくつできますかねー💡ワンパック分くらい出来たら嬉しいなとか思っています( ´∀` )

他にもワイルドストロベリーや、ダリア、パンジーなどが3Fには植えられています。

2Fにあるパキラなどの観葉植物とはまた違ったラインナップですね✌

見学に来て下さる方は、是非ふれあい農園を覗いていってください。小規模とはいえ、利用者やスタッフが愛情込めて育てていますよ( ´艸`)

訪問看護ステーション しんゆう

しんゆうロゴ(テキスト無)②[753].jpg

​訪問看護 しんゆう編 ブログへ

アーカイブ
  • Facebook
bottom of page