top of page

こんにちは!ハートサポートふれあいです!

台風が過ぎ去ってから、急に寒くなりましたね。

施設のある泉佐野市は、そろそろ夜中寝るときにもう一枚くらいほしくなる気温になってきました。

台風が過ぎればなんとやらといいますが、今年は秋というものがなかった気もします。

テレビで放送されている今日の最高気温は24度。

それだけ聞けば秋と思うのですが、風がすっかり冷たく、明日もまた雨で更に気温がさがるでしょうね・・・。

うーん、もう季節がほぼ夏か冬しかない感覚です。

インフルも今年は早く流行ってしまっているので、もし予防注射しようというかたがいましたら、なるべくお早めにいったほうがいいかもしれません。

皆様、お体に気を付けてうがい手洗いなどを欠かさず、風邪・インフルを引かないようにしてくださいね。

8月に続いて、8日にもシャッピーハウス掘り出し市に参加させていただきました。

当日はあいにくの雨空で、参加している店舗も少なめでした。

ちょっと寂しいかもしれない・・・(笑)

そんな中、何点か品物が売れてくださったので良かったです( ´∀`)bグッ!

やはり平日は中々売り上げが伸びませんね・・・🤔

設置の状態でした。

Tさんの作品が書き込みがすごいイラストなので、良い看板代わりになっていますね。

もう二年くらい連続で参加させていただいているシャッピーハウス掘り出し市。

そろそろ名前を憶えてていただければ嬉しいですね( ´∀` )

またこれからもいろいろな事に挑戦したり、施設整備をしたりとしていくと思いますので、よろしくお願いいたしますm(__)m


今月も毎月一回、月末の火曜日に行われるカラオケ大会をしました。

皆さんそれぞれ十八番の持ち歌をいきいきと歌っていて、こういうレクリエーションをしているときの利用者の方の楽しそうな姿を見れるのが一番嬉しい瞬間ですね。

カラオケ大会や料理をしている時間を通して、引きこもりがちだった方々が『ハートサポートふれあい』という場所に居場所や友人を見つけてくれるのは、1つの事業所としての運営の形として喜ばしいところです

あとは、散歩に行こうと決まった際に、わざわざ他の方が他の利用者の方を誘いに来てくれていたりですね。

そういう瞬間をみると、筆者もほっこりとした気持ちになります。

人間はハリネズミのジレンマのように、近すぎると相手の嫌な部分が見えるときもあり、離れすぎていると相手のことが理解すら出来ず関わることもないものですが、これくらいのふとした時に誰かのことを意識するくらいの距離間が作れているのは、筆者の考えとしては良いのかなと思います。

ですので、これからもそのようなふと「引きこもってしまいたい」と思ってしまった時に、でもあの事業所があるから少し顔を出すだけ出してみようかな。といった場所になっていけるようになりたいものです。

訪問看護ステーション しんゆう

しんゆうロゴ(テキスト無)②[753].jpg

​訪問看護 しんゆう編 ブログへ

アーカイブ
  • Facebook
bottom of page