top of page

こんな素敵な作品がたくさん仕上がってきています。

同じモチーフを使っても、まさに千差万別、十人十色の仕上がりで、皆さんの個性が出てて可愛らしいし綺麗で素敵な出来栄えになりました☺

このまま26日までいろいろ準備していくので、シャンピイ掘り出しもの市バザーに参加して頂ける方は是非現物の仕上がりを楽しみにしていてください✌

また、並行していつもの布巾折りも作業しているのですが、そちらも着々と出来ているので、今日も作業所は順調満帆です☺

わらび餅を今日はレクリエーションで作ることになったのですが、材料に普段と違うものを使ったところ、透明にならない!?なかなか固まらない!?砂糖の代わりに甘味料を使ったら甘すぎる!?などとハプニングにみまわれつつ、なんとか無事に形になりました☺

甘すぎるの例として例えるのなら、口に入れたら綿菓子の味がするという感じでしょうか・・・。私も普段砂糖を使っているタイプなので驚きました。

でもこうやって仕事の合間にレクリエーションで料理をするのはとても素敵だし、主体になってやってくださるスタッフの方に感謝もしています。

また、料理を口にして笑顔になっている利用者の方々もとても見ていて和む光景なので、甘いものを食べてまた明日も頑張っていきたいと思います☺

人によっては3連休(そうではない方もいらっしゃいますでしょうが)だった日々を終え、休み明けの体は少しだるさを感じます。

これを元のモードにもどしていかなきゃなー。と思いつつも休みはだらだらとしていたいのもまた思ってしまう矛盾。しかたないですよね( ´艸`)

26日のバザーの準備も佳境にきました。利用者の方々と共に頑張っています☺

無事に全て完成させて持っていくことを目標にしていますので、色んな素敵なものが出来るように頑張ります。

訪問看護ステーション しんゆう

しんゆうロゴ(テキスト無)②[753].jpg

​訪問看護 しんゆう編 ブログへ

アーカイブ
  • Facebook
bottom of page