ここ最近市民展などの報告が多かったので、久方ぶりに作業の進捗の方もお知らせします。
内職作業はタオル折りをメインに進めてたり、最近はコンロの汚れを防ぐものの点検梱包をしてるのですが、いい感じに進んでいます( ´∀` )
内職作業を黙々とやりたい利用者の方もいるので、いつも内職作業のペースは割と安定している感じですね。
そういう作業メインにやりたいという方も是非一度見学に来てください( ´艸`)

22日から泉南支援学校の生徒さんが3名職場体験に来てくれているのですが、どの子も作業を頑張って下さっていてとても助かっています。
皆個性豊かで、ちょっとした時に話すと楽しいです( ´∀` )
写真はお昼休みの休憩の時のものです。
短い期間ですが、本当にいつも作業して下さってありがとう。またいつかここに利用者として来て下さる機会があればよろしくお願いします。そんな気分です。

泉の森ホールで市民展をやっていたのですが、それに利用者の方二名が参加していました。
惜しくも賞は取れませんでしたが、他の方の作品の展示をみて、刺激をもらったり色々と経験になることは多かったです。
今後もこのような事に参加することも多少視野に入れるのもいいかも知れませんね。
とはいえ、本当に今回は飛び入り参加くらいの勢いだったのですが😅
たくさんの作品と共に利用者の方の名前が並んでいるのは素敵でした。
